1/20 ロータス78・フォード
'77 ロータス78・フォード(タミヤ1/20)-M.アンドレッティ-。H02.10.15、完成。

N田氏がデカール貼りを断念した物を、私が引き取って仕上げたと云う変な合作でした。
 
"チーム・ロータス"の総帥、C.チャップマンが1977年に登場させたロータス8・フォード
その革新的なアイデア、所謂"ウイング・カー"と呼ばれるグラウンド・エフェクト機構は、その後のF1界の構図を大きく変えて行く事になる。

と云う事でこの年のCar.No5 M.アンドレッティの成績は全17戦中、1位=4回、2位=1回、5位=2回、6位=1回(内リタイア7回)で、ドライバーズ・ランキング3位となりました。

革新的なマシンロータス8・フォードを駆るM.アンドレッティはこの年誰よりも多い4勝を挙げましたが、その反面トラブルやクラッシュでリタイヤも多く、残念ながらドライバーズ・チャンピオンには届きませんでした。
 
ノーズからコクピットにかけてのぬべっとしたラインは、76年型ロータス77(そこは調べてね)を彷彿とさせますね。
それにしてもカッコいいわ、このアングル。
 
横からのアングルは、72年型ロータス72(ここも調べてね)から受け継いだ楔型ノーズが良く判ります。
 
並べてみると判る処、先ずはデカールの色
Car.Noやロゴ、ライン等、キットのデカールは綺麗なイエローです。
右のマリオ車はデカールをそのまま貼っただけ、きれいなイエローが出ています。
左のニルソン車はデカールを貼ってからクリヤーを掛けたもの。
イエローのデカールはいい感じに馴染みボディのブラックが透けて見え、遠目、或いはぱっと見には、イエローではなくベージュ、ともすればゴールドに見えなくもない感じ。
まあ、実車もロゴやライン等、レースによってはイエローだけでなくベージュゴールドの時もあったりしたらしいですし、或いはタミヤさんも魚心〜水心でそれを狙っていたのかも知れませんね(一応公式には今でもデカールの上からクリヤーを吹かない様にとされていますが)。

後、ボディのは兎も角、ホイールのメッキパーツは右のマリオ車はそのまま、左のニルソン車はメッキを剥がしステンレス(+クリヤー)塗装しています。
これもぱっと見では、少し重厚感のあるメッキっぽかったりしますが、これは好みの問題。

尚、マリオ車(右)はイギリス国旗がコクピットに貼られていますので序盤4戦までの所謂前期型(?)になっておりますが、どのGP仕様かまでは設定していません。

以上、使用カメラPentax K-x、2024(R06).07.23、撮影。
 


以前のものも残しておきます
凄いピンボケです。

機種、撮影日共に不明。
スキャナーでPCに取り込みました。
 
横から・・・。
デカールのラインが歪んでいるのが良く解かります。

機種。撮影日共に不明。
これもスキャンしたもの。
 
戻る